2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お疲れ様

http://targetcapture.net/ タゲキャプさんが移転ですって。

ガーン

アブストの〆切が延びたらしいです。 でも、面倒くさいので、今日中に終わらせて、今日中に出します。ええ。

(いまんとこNo title)

カフェインが切れたので、とりあえず家に帰ります(只今24時過ぎ)。例のアブストは、まだ完成してナイデスヨ!いや、まぁ、そこまで根をつめなくても良いとは思うんですが、とりあえずね。

写真とっとくんだった……

毎年の様子は↓ http://euro2002.hp.infoseek.co.jp/orita_top.html で、今年の様子はコチラとかコチラとか。 事務方の切り返しナイス。

でも、まだ、アブスト完成してません

こんな夜中に、院生室で食べるドラ焼きは、至福のひと時……

家中大掃除します

最近運動不足気味なので、家から大学まで歩いていってるんですが…… えーっと、しばらく使ってなかった自転車の鍵はどこへ……?

知りすぎた代償・R

久しく会ってなかった某女子さんと軽く食事&飲み。この年齢で異性の友達というのは、異性の視点からの考え方などを知ることが出来るという意味で、なかなか大切なものです。 で、その彼女がですね、なんでも最近やおいな世界にどっぷりとはまっていらっしゃ…

da capo

普段ふれることのない遠い世界に突然トリップしてしまったら……

加えて……

あまりの冷えも手伝って、腰痛が……えーっと、無茶するのよします。

にんちかがくかい

月曜日が修羅場。例の学会申し込みまだやってないので、今日中に原稿仕上げます。アブストラクトが仕上がりません、ダレカタスケテ。

びきぃっ(亀裂音)!

えーっと、お手伝いしますよ……というか。とりあえずお疲れ様でした。

外面も内面も

常日頃から自他共に「清純派」の代名詞として認定されている当サイトなんですが 黒い大人として認定されたようなんですけど、どうしてわかっちゃったんですか?

ほっと系

久しぶりに良い気分で酔っております。ういー。気がついたら、数日前に購入したスカイウォッカが4分の1にまで減ってるんですけど、イタズラしたのは誰ですか?

酔っぱらいの戯言

とりあえず、大酒飲んだ後、何も考えず布団に転げ落ちることが出来るという環境は、とっても幸せなんだと思いました。京都に住んで感じた利点そのいち。

Nさん、お願いだから、機嫌直して

タイピングだけは無駄に早いとか言われたんですけど、それって一応誉め言葉ですよね……。

デジタルな感傷

突発的な飲みが入って、一回休み。なし崩し的に、一人酒宴の幕開け。いつものことでしょ、とかいうツッコミはなしで。

あと「人の心をわかってあげたいのぉ♪」なんていうひともキライです

誤解されがちなカウンセリング 「私ぃ、心理学を勉強して、人の心をいやしてあげたいのぉー♪」系にありがちな悲劇。そんなこというひときらいです。

Others

あと、例の某L氏の『フィロソ……なんちゃら』は読まなきゃいけないんですか、ねえってば…

Experiment

えーっと、「あと最低2つは実験しようね♪」なんてこと言われたんですけど、いや、私自身もそれぐらいは覚悟してますけど、なんですけどー! とりあえず、今回の実験は、いくら何でも某Gさん同士の論争の一端として位置づけることは不可能だと思うんですが……

そう思わせてくださいな悲劇

顔面神経痛だかなんだか知らないのですけれど、顔の左半分に違和感が……さっさと寝ます(といいつつ、作業してたら深夜とか……うげーうげー)

愚者なるものの現実

データ洗い直し? ナンデスカソレ……

Experiment

実験の結果3要因の交互作用が有意傾向ということで、新学期始まったらデータ追加することにしておきます、ふんまにもう…… で、まぁ、それは全然構わないんですが、本日某先生に実験の結果をご報告にうかがったんですが……えーっと。 まぁ、なんですか、とり…

ようやく

錯綜していた情報がまとまりました。 えーっと、つまり今年の新院生は5+3人ということですね。

(いまんとこNo title)

えーっと、だから、その、なんですか……

(いまんとこNo title)

結論といたしましては、おにーちゃんはえっちぃだということで(なんか、いろいろあったようです)。

Others

再来週、研究室ゼミの発表ターンが回ってくるんですが、何を話したらいいのか、全然見当がつきません。 前の時は実験の途中経過を話したのですが、最終的な実験結果がおおかたその時の予想通りということで、同じネタで2連続発表というのも芸がないし……とい…

そーいうことです

ココのスペースでのサイトバレは全然構わないんですが、皆さん口をそろえて「ごめんなさい」と曰うのは、過度の丁寧さが招く悲劇だと思いました。 日常生活をのぞいちゃったみたいな? いや、心配しなくても、窓を開けっ放しにして鼻歌歌ってるようなもんで…

sacrifice

「ものすごい暴言」の内容が、若干気になりました。ガクガクブルブル。

ゴキブリ:性ホルモン構造を解明 効率的駆除法開発に道

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20050218k0000e040001000c.html ワタクシのような、ゴキブリ叩きスキーの時代は終わりを迎えるかもしれません。サヨナラ新聞紙。

速報!! 新映画は『のび太の恐竜2006』

http://dora-world.com/news/movie2006/ すいません、この記事を見てすっごくイッヤーな雰囲気を感じたのは、ひょっとして私だけですか? ドラえもんの大長編は、単行本や通常連載の作品に比べ、例の「勇気と友情」のコロシモンクが色濃く出ているものなんで…